*1 造形U
保育の現場で必要となる、素描・色彩・平面や立体の表現、道具のあつかい方などの造形の知識と技術、指導者としての役割と態度について学びます。小学生の頃の図工の授業を思い出します。
*2 障害児保育演習
心身に障がいをもつ乳幼児を保育するために必要な基礎知識と、遊び・食事・排せつ・更衣動作などについて具体的な指導方法を学びます。
*3 レクリエーション活動援助法U
レクリエーション活動の必要性を理解し児童福祉実習を一つの目標にしながら、「手遊び」や「乳児のためのタッチケア」などの演習を通して対象に合わせた活動援助の実際を学びます。 |
*4 身体運動U
「子どもたちが安全に安心して遊べる環境をどう作り上げるか」をテーマにして、運動を実践する上での高い運営能力を身につけます。
*5 音楽U
保育現場で必要とされる音楽表現の力(ピアノと歌)を身につけます。ピアノは一人ひとりの経験や力に応じて指導します。経験がない人でも基礎からしっかり教えます。学内には個室のピアノ練習室もあるので、自分のペースで練習することができます。 |